新着記事

豊橋技術科学大学 エレクトロニクス先端融合研究所シンポジウム(2023年2月27日(月))のご案内

- 豊橋技術科学大学 エレクトロニクス先端融合研究所シンポジウムのご案内 - 豊橋技術科学大学 エレクトロニクス先端融合研究所(EIIRIS)は、2010年10月に設立された本学初の研究所であり、エレクトロニクス革新技術の研究と先端的応...

光ファイバセンシング振興協会がお届けするメールマガジンNo.21【2023年新春号】

PhoSC━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Ph 光があなたの未来を守ります!! ho 光ファイバセンシング振興協会がお届けするメールマガジ...
謹賀新年

謹賀新年謹んで新春のお慶びを申し上げます。旧年中はお世話になりありがとうございました。本年も業界の発展に寄与すべく様々なイベントに取り組んでまいります。皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。本年もよろしくお願いいたします。 ...
英語版ホームページを開設しました!

この度、当協会ホームページの英語版を開設いたしました!日本語版サイト上部の「EN」をクリックしていただくか、下記URLよりご覧いただけます。 https://www.phosc.jp/en/今後、海外への情報発信も進め...

<OFS-28> FIRST CALL FOR PAPERS

<OFS-28> FIRST CALL FOR PAPERS- SUBMISSION - Authors are requested to submit their manuscripts (limited to 4 pag...
多数のご参加大変ありがとうございました ← ウェビナー『 光ファイバセンサによる先端センシング技術 ~ レイリー散乱光を用いた分布型音響センサ(DAS)および分布型ひずみセンサ ~ の進展 』(12/21)のご案内(どなたでも無料で参加いただけます)

ウェビナー『 光ファイバセンサによる先端センシング技術 ~ レイリー散乱光を用いた分布型音響センサ(DAS)および分布型ひずみセンサ ~ の進展 』(12/21)のご案内 光ファイバは細径かつ軽量で電磁耐性・耐雷性・防爆性などの特長を有...

OFS-28(光ファイバセンサに関する国際会議)が2023年11月20〜24日に、浜松市アクトシティにて開催されます。

OFS-28(光ファイバセンサに関する国際会議)が2023年11月20〜24日に、浜松市アクトシティにて開催されます。 1983年に設立された光ファイバセンサに関する国際会議(OFS)は、フォトニックセンシング技術に関連するすべてのト...
光ファイバセンシング振興協会がお届けするメールマガジンNo.20【2022年秋号】

PhoSC━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Ph 光があなたの未来を守ります!! ho 光ファイバセンシング振興協会...
(一社)センサイト協議会『海洋産業部会 - 海洋ロボットとセンサイト -』設立と会員募集のご案内

(一社)センサイト協議会『海洋産業部会 - 海洋ロボットとセンサイト -』設立と会員募集のご案内 国内では、「経済安全保障」の観点から海底資源への取り組みが積極的に行われており、内閣府主導でのSIPでは海底資源開発に向けた研究開発が5年...
オプトロニクス社が『光&イメージング・センサ』技術資料集を刊行! <10月17日刊行いたしました!>

超スマート社会ビジネスを拓く! 『光&イメージング・センサ』技術資料集<書籍版+PDF版> http://shop.optronics.co.jp/products/detail.php?product_id=790 <10月17日刊行...