PAGE TOP

新着記事

インフォメーション(66)

コラム(37)

会員紹介(46)

技術情報(20)

シンポジウム・講演会(15)

新規事業・プロジェクト(7)

光ファイバセンシングとは(4)

Q&A(2)

メールマガジン(32)

Brochure (和・EN)(4)

インフォメーション

印刷する

『JIS C 61757-2-2 分布型温度センシング』 および 『JIS C 61757-1-1 FBGひずみセンサ』が制定されました.

2025年11月24日

事務局
『JIS C 61757-2-2:2025 光ファイバセンサ -第2-2部:温度測定-分布型センシング』
および 『JIS C 61757-1-1:2025 光ファイバセンサ -第1-1部:ひずみ測定-ファイバ
ブラッググレーティングに基づくひずみセンサ』が制定されました.

  2025年8月20日公示JISリスト   は  こちら
  2025年11月20日公示JISリスト は  こちら

JIS C 61757-2-2 規格概要
 この規格は,分布型光ファイバ温度センサ(Distributed temperature sensor , DTS)
としても知られる光ファイバセンサによる温度分布測定の詳細仕様について規定する.

JIS C 61757-1-1 規格概要
 この規格は,ひずみ測定のセンサ素子として一つ以上のファイバブラッググレーティン
グ(FBG)を使用する光ファイバセンサの詳細仕様について規定する.光ファイバセンサ
の一般的な仕様は,JIS C 61757で定義されている.

日本規格協会から入手できます  JSA GROUP Webdesk

キーワード