インフォメーション
※ LST65 開催見合わせ ※(目途がつきましたら、ご案内差し上げます)←「光波センシングとAI・機械学習」をテーマにした『第65回光波センシング技術研究会講演会』(2020年6月2日(火)~3日(水))
2020年1月14日
「光波センシングとAI・機械学習」をテーマにした『第65回光波センシング技術研究会講演会』(2020年6月2日(火)~3日(水))が論文を募集します。当協会は『第65回LST講演会』を協賛しています。
* * * * * * * * * * * * *
本研究会は1988 年に応用物理学会の研究会として発足し、光波センシングの基礎、応用、実用化を軸に、光技術の発展のため活躍して参りました。第65回研究会では光波センシングとAI・機械学習をテーマに取り上げます。
AI・機械学習は目覚ましい発展を遂げています。将棋用AI がプロ棋士に勝利するなどの事象に端を発した昨今のAIブームは、手軽に試すことが可能な環境が整備されたことと、試せば何らかの結果が得られ、それが論理的な解法よりも優れている場合も少なくないことなどから爆発的な発展となり、特に顔認証、手書文字認識などの画像認識の領域で盛んに利用されるようになっています。さらに、分光計測などの複雑な計測データの解析等へも応用されつつあります。本企画ではAI 利用光計測の最新事例紹介に加え、AI の実装方法などに関する招待講演等を基に、AI 利用光計測の可能性について議論します。
一般講演論文は、上記のテーマに関係する話題に限らず光技術の広い応用分野から募集いたしますので、奮ってご投稿くださいますよう案内申し上げます。